【無料型紙】100均の材料で出来る!紙のロゼット風フォトプロップスの作り方

誕生日や記念日に楽しい写真が撮れます!

ロゼット風のフォトプロップスで簡単にかわいい写真が撮れちゃいます。
結婚式やパーティーでも定番のアイテムになりつつあるフォトプロップス。簡単な材料だけで作れてしまうのも嬉しいですよね。

また次の記念日に使おうと思っていたのですが返してもらう頃にはボロボロに・・。まぁいいか。
楽しい1日になりますように!

子供達と写真を撮って楽しんだ後は、男の子なら武器に、女の子なら魔法のステッキとして振り回し始めます。


記事のもくじ

  1. 材料・道具
  2. つくり方
  3. 無料ダウンロード【ロゼット3色・ピンク・イエロー・ダークミントブルー】
  4. 無料ダウンロード【メッセージ・数字】



マスキングテープ 15mm幅
100円ショップ(セリア)で購入
ストロー 15mm幅
100円ショップ(セリア)で購入
型紙 下記の【無料ダウンロード】をご利用ください。
両面テープ  
糸や紐  
はさみ  


・サイズ : ロゼット直径9cm    長さ約29cm

・型紙を切って、裏側の両端に幅3mmほどの両面テープを半分まで貼ります。

・谷折りから始めて線の通りに折っていって下さい。

・全て折ったら、真ん中を糸で結びます。

・両面テープを剥がし、円になるようにくっつけます。

・好きな数字やメッセージを切り、両面テープで貼ります。

・裏側にストローをマスキングテープで貼り付けたら完成です!


無料ダウンロード

【フォトプロップス・ロゼット】
color : 3色・ピンク・イエロー・ミントブルー 


【フォトプロップス・メッセージ・数字】