
飾るだけで部屋が優しく明るい雰囲気になる、星のガーランド
インテリアに合わせやすい色使いとプクッとした優しい星の形のガーランドは、飾るだけで一気に可愛らしくなります。
赤ちゃんの記念日や子供部屋、パーティーの飾りなど使い方は色々。
可愛い子供の写真を撮る時に一役買います。



記事のもくじ
- 材料
- 道具
- つくり方
- 無料ダウンロード【星のガーランド・サイズ】

フェルト | 4色 フェルト |
中綿 | 100円ショップ(セリア)で購入 |
糸 | FUJIX キングスパン#60 |
糸 | FUJIX MOCO |
型紙 | 下記の【無料ダウンロード】をご利用ください。 |

【参考*20cm×20cmのフェルトの必要枚数】




1:縫い針 | 4:紙切りハサミ | 7:定規 |
2:目打ち | 5:布切りハサミ | |
3:糸切りハサミ | 6:ミシン |
・ここでは使用した道具、あると便利な道具を紹介しています。
手芸道具に困ったら
近所の手芸屋さんに置いてないなど、困った時に通販もしている大型手芸店です。
・ユザワヤ /手作りホビー材料の大型専門店。
・オカダヤオンラインショップ / 新宿に実店舗があり手芸材料を幅広く扱っています。
・手芸材料の通信販売 シュゲール /手芸材料を約5万点以上取り揃える手芸の総合通販。

・紐の長さは約110cmですが星を結んでいくのと、端はループにするので少し長めに用意すると良いと思います。
・見切れている写真もありますが星の数は全部で11個です。

・型紙から好きなサイズを選びフェルトを裁断します。
・今回は星の幅6cmの型紙を使用しています。
・中に綿を入れふっくらさせるのでフェルトは2枚で1セット、星の数は11個なので全部で22枚の裁断になります。


・材料を裁断したら、星の周りを縫います。
・中に綿を入れるので、下の部分は縫わずに開けておいてください。
・中に綿を詰めていきます。
・綿を詰め終わったら、ミシンで閉じます。

・星の角を少しカットすると優しい印象になります。
・出来上がった星をつなげていきます。
・上のサイズ表を参考にしてください。

・2回ほど結びます。
・紐の端を引っ掛けやすいようにループを作れば、完成です!

【星のガーランド・サイズ】
