

着けやすいシンプルなパールのピアス
使い勝手も良くどんな服装にも合わせやすいシンプルなピアス。
簡単に作れるので丸・三角・四角と1つ持っておくと便利です!
1:丸ヤットコ | 2:ペンチ | 3:ボンド |
・ここでは使用した道具、あると便利な道具を紹介しています。
手芸道具に困ったら
近所の手芸屋さんに置いてないなど、困った時に通販もしている大型手芸店です。
・ユザワヤ /手作りホビー材料の大型専門店。
・オカダヤオンラインショップ / 新宿に実店舗があり手芸材料を幅広く扱っています。
・手芸材料の通信販売 シュゲール /手芸材料を約5万点以上取り揃える手芸の総合通販。
*三角・四角のパールピアス*
1.フープ 四角 | 2つ(約13mm)ゴールド |
2.Cカン | 4つ(0.7×3.5×4mm)ゴールド |
3.Tピン | 2本(0.6×15mm)ゴールド |
4.ピアス | 2つ(3mm丸玉・カン付)ライトゴールド |
5.パール・スワロフスキー | 2つ(4mm)クリームローズライト |
↓三角のパールピアスを作る場合は、四角パーツを三角パーツに差し替えて下さい。
1.フープ 三角 | 2つ(約13×15mm) ゴールド |
全てパーツクラブで購入

・Tピンにパールを通し、残りの長さが1cm程度になるようにします。
・丸ヤットコでTピンをクルリと丸くします。

・後はパーツを組み合わせていくだけで完成です!
*丸型のパールピアス*

1.フープ 丸 | 2つ(直径約14mm)ゴールド |
2.ピアス | 2つ(3mm丸玉・カン付)ライトゴールド |
3.パール・スワロフスキー | 2つ(6mm)クリームローズライト |
全てパーツクラブで購入

・フープをペンチでカットします。
・カットした所からピアスとパールを通し、接着して完成!