

子供と一緒に作れる!折り紙のフラッグガーランド
お部屋が一気に華やかになるフラッグガーランド。
子供でも簡単に出来るので、一緒に飾り付けを楽しんでみてはいかがでしょうか。
材料も折り紙・ヒモ・テープだけ!
今回は15cmの正方形の折り紙から、3サイズの作り方をご紹介します。
・折り紙 全て15×15cmのサイズを使用
・はさみ・カッター(切って作るタイプで使用)
・マスキングテープ
・ヒモ お好みの長さに切ってください。
①折り紙を1枚使って作る!大きめサイズのガーランド

・折り紙を三角に折り、折り目をつけます。
・折り目に合わせて両端を折ります。
・上の部分を下に折るとフラッグの形になります。
飾った時、折り線が見えて気にる人は薄く鉛筆で印を描いてもOK!

・ヒモをはさみマスキングテープでとめて1つ完成です。
・お好みの長さになるまでひたすら作り続けます!
②折り紙を切って2枚にする!節約ガーランド

・上の写真の位置で切ってください。
・1枚の折り紙から2枚のフラッグガーランドが出来ます。
①の折って作るタイプと比べると、折り紙1枚なので若干薄く感じますが
長いガーランドでたくさん枚数を使う時などオススメです。

・上の部分を約1cm折ります。
・はみ出した余分な部分をカットします。
・ヒモをはさみマスキングテープでとめて1つ完成です。
・お好みの長さになるまでひたすら作り続けます!
③折り紙を切って4枚にする!小さめサイズのガーランド

・上の写真の位置で切ってください。
1枚の折り紙から4枚のフラッグガーランドが出来ます。
小さくて何枚も必要になるので、初めに三角に切ってから、重ねて10.6cmの位置をカッターでまとめて切ると早いです。

・上の部分を約1cm折ります。
・はみ出した余分な部分をカットします。
・ヒモをはさみマスキングテープでとめて1つ完成です。
・お好みの長さになるまでひたすら作り続けます!
【3つのタイプの出来上がり参考サイズ】
①縦15cm×横12.5cm【折り紙を折って作るタイプ】
②縦12.8cm×横10.5cm【折り紙を切って2枚にするタイプ】
③縦8.7cm×横7.2cm【折り紙を切って4枚にするタイプ】
