作り方一覧・無料型紙ダウンロードはこちら

【無料型紙】マチ・裏付きフリルレッスンバッグの作り方!

レッスンバッグ

フリル付きの可愛いレッスンバッグ*

レッスンバッグと記載していますが、子どもの音楽用バックとして制作しました。
小学校の音楽の授業で、教室を移動するときに音楽セットを入れる為のバッグだそうです。

特に指定がなく、具体的に何を入れるかが謎でサイズに悩みましたが、

想像するに…音楽なので…
譜面・筆箱・リコーダー?

うーむ‥

とりあえず一般的なレッスンバッグにマチをつけたサイズにしておきました。

また小学校や幼稚園・保育園では持ち手をそのまま机のフックに掛けると底がついてしまうので、中にループを付ける事で教室の机が低くても底がつかない仕様にしました。

大判の絵本やスケッチブックなどがすっぽり入るサイズです。

Dカンがついているのでチャームや防犯ブザーなども付けられます。

レッスンバッグ
レッスンバッグ
レッスンバッグ
レッスンバッグ
レッスンバッグ

【縦28cm×横44cm(底部分40cm)×マチ4cm】

必要な道具

道具
1:縫い針・待ち針5:紙切りハサミ9:カッターマット
2:目打ち6:布切りハサミ10:定規
3:糸切りハサミ7:アイロン
4:ロータリーカッター8:ミシン

・ここでは使用した道具、あると便利な道具を紹介しています。

手芸道具に困ったら

近所の手芸屋さんに置いてないなど、困った時に通販もしている大型手芸店です。
ユザワヤ  /手作りホビー材料の大型専門店。
オカダヤオンラインショップ / 新宿に実店舗があり手芸材料を幅広く扱っています。
手芸材料の通信販売 シュゲール /手芸材料を約5万点以上取り揃える手芸の総合通販。

必要な材料

1.フリル生地ソフトガーゼ
綿ポリダンガリー
フリル部分はふんわりしたかったので、最初ガーゼ生地で作成していましたが、子どもが実際使って持ち帰ってきた時には、ボロボロになってしまったので、後日綿ポリダンガリーで作り替えました。
2.表布Aキルティング生地・シャルマンスワン
デコレクションズ(生地・布地)
3.表布B無地オックス 生地・ピンク
手作り工房 MY mama
4.裏地綿ポリダンガリー(8000-11)・アイボリー
生地通販のマルイシ
5.カラーテープ37cm×2本(25mm幅)ラベンダー
今回は肩にかけて持てる長さにしました。
手提げとして使用する場合は、もう少し短い方が良いと思います。
お子様に合わせて長さを決めてください。
サンコッコー+カラーテープ
6.糸FUJIX
キングスパン#60
型紙下記の【無料ダウンロード】をご利用ください。

手作り工房 MY mama

今回は少し大きくなっても使えるようにしたかったので、子どもらしい発色の良い生地ではなく、少し落ち着いた色合いのオックス生地を探していました。

多色展開している定番のオックス生地ですが、発色が良い色展開が多いなか手作り工房 MY mamaで発見!
他では見ない絶妙な色合いに、思わず購入してしまいました。

有輪商店とのコラボ生地との事。
色がどれも素敵です。

デコレクションズ(生地・布地)

いつ見ても可愛い生地ばかりで迷ってしまいます!
柄物のキルティングのバリエーションが多く、女の子だけでなく男の子にも
恐竜や星☆サメ柄なんてのもあり、豊富なオリジナルデザインが100種類以上売っています。

困った時のダイソー

最近は100均一の手芸コーナーも充実してきて嬉しい限りです。
今回は使用していませんが、ワンタッチホックも売っていました!

Dカン・ワンタッチホック・ループなどは必要に応じて足してみて下さい。(Dカンはクローバーの物です。)

レッスンバッグ材料

作り方

レッスンバッグの作り方

出来上がりサイズ2cm×16cmのループを2本作ります。

こちらの型紙はありません。8cm×16cmの布を2枚ご用意ください。

小学校や幼稚園・保育園では持ち手をそのまま机のフックに掛けると底がついてしまうので、引っ掛ける為のループを付けました。

不要な場合この工程は必要ありません。

レッスンバッグの作り方

折りアイロンをし、上下2カ所に押さえステッチをかけます。

フリルを作ります

フリルの長さは出来上がり幅44cmに対して約1.8倍にしてあります。
1.5〜1.8倍くらいがちょうど良いフリルの分量になると思います。
もっとボリュームを出したい場合は2倍にするなど、調節してみてください。

フリルの寸法
縫い代込みで横82cm×縦10cm(2つ折りにして使用)
下記の型紙【無料ダウンロード】をご利用ください。

レッスンバッグの作り方

縦に2つ折りにします。

端から0.6cm+0.9cmに2本粗ミシンをかけます。
縫い始めと終わりに返し縫いはせず、糸は長めに残しておきます。

レッスンバッグの作り方

表布Bに2つフリルをつけていきます。

均等にフリルを付けるために、型紙の印に合わせ3ヶ所マチ針で止めます。

均等にフリルを付けるために、型紙の印に合わせ3ヶ所マチ針で止めます。

0.6cmと0.9cmの粗ミシンの間に押さえミシンをかけます。

レッスンバッグの作り方

表布Aの各1枚ずつと、フリルをつけた表布Bを中表に合わせ1cmで縫い合わせて、1枚の表布にします。

フリルの粗ミシンは私は気にならないのでそのままにしていますが、気になる方は抜いてもOKです!

レッスンバッグの作り方

縫い代を表布A側に倒し0.5cmの押さえステッチを表からかけます。

表布に持ち手とループを全部で8ヶ所0.7cmで仮止めします。

この時Dカンが必要な方は、通すのをお忘れなく!

表布と裏布を中表に合わせます。

レッスンバッグの作り方

防犯上の理由で、内側にネームを縫い付けております。

内側にネームを挟む場合は表地と裏地を縫い合わせる前に、縫っておく事をお勧めします。

レッスンバッグの作り方

中表に合わせた表布と裏布の上下を1cmで縫い合わせます。

縫った部分の縫い代を割りアイロンします。

底を折り形を整え、裏布側に返し口を約10cm残して、両脇を1cmで縫い合わせます。

両脇の縫い代を割りアイロンします。

レッスンバッグの作り方

表布と裏布のマチを一緒に縫います。

裏布の返し口から手を入れて、表側に引っ張り出し形を整えます。

レッスンバッグの作り方

返し口を押えステッチをかけて閉じます。
裏側でほとんど見えませんが、ミシン目が気になる様でしたら、手縫いで閉じてもOKです。

レッスンバッグの作り方

裏布を表布の中に入れ形を整えます。

入れ口部分にアイロンをし形を整えます。

持ち手は上に出し、ループは普段持ち歩く時は見えない様にするために下に倒して
ぐるりと一周ミシンで縫ったら完成です!

無料ダウンロード

【マチ・裏付きフリルレッスンバッグ】
三角の印にはノッチ(合印)を入れて下さい。