【無料型紙】折りマチ付きコップ袋の作り方!
スカラップ切替の折りマチコップ袋 畳んだ状態ではペタンコですが、中に物を入れるとマチが広がり立体的になります。裏地は付いていませんがスカラップを作る際、布が重なるので丈夫になっています。 今回ヒモの色を左右変えています。…
スカラップ切替の折りマチコップ袋 畳んだ状態ではペタンコですが、中に物を入れるとマチが広がり立体的になります。裏地は付いていませんがスカラップを作る際、布が重なるので丈夫になっています。 今回ヒモの色を左右変えています。…
三角と四角の切替ランチマット♪ 今回は表裏どちらも使えるリバーシブルのランチマットです。三角と四角切替の2種類の作り方をご紹介します。お弁当箱やカトラリーの色に合わせて、ぜひ好きな配色で作ってみてください! 1:縫い針 …
お弁当箱がサイズアップしても大丈夫! 今回作り方をご紹介するのは、裏地・マチ付きのお弁当袋です。入園した頃は270〜360mlだったお弁当箱が、年中・年長さんになるとお弁当箱も450mlにサイズアップする事を考えて、少し…
小さい子でも入れられるマジックテープ式 今回作り方をご紹介するのは、裏地・マチ付きの横入れお弁当袋です。マジックテープでとめるタイプになります。 お弁当箱を入れた時、収まりが良いように袋の入れ口を少し狭くしているので、取…
生地には水分を含むと縮む性質の物があり、中には色落ちする物もあります。 「洗濯したら縮んで小さくなってしまった!」「色落ちしてしまった!」「他の衣類に色が移ってしまった!」 などという事が無いように水通しをします。 服飾…
ガーゼ 素材で作る立体マスク 全部で4サイズ揃えました。市販のマスクのサイズを参考にしております。 3〜6歳用などと名称をつけましたが、上記の写真の寸法を目安にして頂くのが一番良いと思います。 子供には大好きなキャラクタ…
水筒の肩紐の食い込みをどうにかしてあげたい! 子供の荷物は意外と多く、幼稚園に行き始めた頃は、今にも後ろにひっくり返りそうな上、水筒の肩紐が食い込んでいて痛そうでした。 そこで少しでも楽になったらと水筒の肩紐カバーを作り…
意外と手軽に作れちゃいます! バランスをとりながらゆらゆら揺れるモビールは、ねんねの赤ちゃんが目で追いかけて楽しめるぴったりのアイテムです。娘が赤ちゃんだった頃、ゆらゆら揺れるモビールに夢中になっていました。絶対に取れな…
敷くだけでパッと可愛くなる! クッキーやチョコレートなど下にちょっと敷くだけで、楽しく可愛いらしいおやつの時間になります。使い切りなのでボロボロこぼされた食べカスもそのままゴミ箱へポイ。簡単です。全部で6色お好みの色を選…
どんな洋服にも合わせやすい♪便利なヘアバンド! 落ち着いた色合いで作ったリボンヘアバンドです。どんな洋服に合わせやすく、ヘアアレンジに困った時に便利なアイテムです! リボン部分は取り外し可能なので、真ん中だけでなく少し横…