作り方一覧・無料型紙ダウンロードはこちら

【すみっコぐらし】毛糸のポンポンで作る*ねこ

すみっコぐらし

すみっコぐらし*ふわふわの ねこ を作る

ちょっぴりネガティブだけど、可愛いくて個性的なキャラクターたちが人気の「すみっコぐらし」
一目見た時から子供達の心をワシづかみ!

さらに映画を見てから、ますますハマってしまった様子。

すみっコぐらし

【出典】https://www.san-x.co.jp/sumikko/

今回はポンポンメーカーで作る毛糸の ねこ の作り方をご紹介します。

ふわふわすぎてゴミがつきやすいのが難点ですが、さわり心地が良く子供達もお気に入りの様子です。

家にハマナカの 【くるくるボンボン ミニ】というポンポンメーカーがあったので、こちらを使用して作っています

すみっコぐらし
すみっコぐらし
すみっコぐらし

必要な道具

すみっコぐらし道具
1:縫い針・マチ針5:爪やすり9:定規
2:ニードル針6:ボンド10:洗濯バサミ
3:目打ち7:絵筆11:くるくるボンボン 直径5.5cm
4:糸切りハサミ8:布切りバサミ

今回ハマナカの くるくるボンボン ミニ を使用しました。

最近は100均一でも同じような商品が販売されてます。

・ここでは使用した道具、あると便利な道具を紹介しています。

手芸道具に困ったら

近所の手芸屋さんに置いてないなど、困った時に通販もしている大型手芸店です。
ユザワヤ  /手作りホビー材料の大型専門店。
オカダヤオンラインショップ / 新宿に実店舗があり手芸材料を幅広く扱っています。
手芸材料の通信販売 シュゲール /手芸材料を約5万点以上取り揃える手芸の総合通販。

必要な材料

すみっコぐらし材料
1.ポンポンボールベージュ2個×直径1.2cm
白1個×直径1.2cm
100円ショップ(セリア )で購入
2.刺し目3個×直径0.3cm×長さ0.7cm
手芸材料の通信販売 シュゲール
3.スエード調手芸ヒモ約2〜3cm
100円ショップ(ダイソー)で購入
4.お花のパーツ3個
100円ショップ(セリア )で購入
5.パール3個×0.3mm
6.羊毛少量
100円ショップ(ダイソー)で購入
7.ストラップ金具使用しなくても良い
8.糸FUJIX
MOCO
9.糸FUJIX
MOCO
10.毛糸アクリル・ウール混合毛糸
100円ショップ(セリア )で購入
11.毛糸アクリル・ウール混合毛糸
100円ショップ(セリア )で購入

作り方

すみっコぐらし

ねこの耳を2つ作ります。

ポンポンボールを中心から少しずらしてカットします。
中心に小さい白い糸のような物があります。
これを切ってしまうと、ポンポンボールがバラバラになるので注意してください。

切った部分をボンドでくっつけ、指で三角形になるように形を整えます。

すみっコぐらし

片耳に色をつけます。

形を整えたポンポンボールに少量の羊毛を巻きつけ、ニードル針で刺して固めます。
刺し続けると意外と固まります。

念の為水溶きボンドで固めておきます。

すみっコぐらし

パーツを作っていきいます。

ねこの口周りのモフモフを作ります。

ポンポンボールを中心から少しずらしてカットし、形をハサミで整え鼻をつけます。

目の上下を爪やすりで削り楕円形にします。

スエード調のヒモをさらに細くカット、ねこのヒゲを作ります。

すみっコぐらし

お花のパーツとパールを、糸(MOCO)を通した針で通します。

パーツの後ろで動かないように固結びをし、残りも同じように固定していきます。

すみっコぐらし

土台となるポンポンを作ります。
【くるくるボンボン ミニ】の直径5.5cmのポンポンメーカーを使用しています。

詳しい作り方はそれぞれメーカーごとに記載されているので省略します。

ねこの背中の模様を先に巻きつけます。
(本当はもっと模様があるのですが難しくできませんでした・・。)


作りたいサイズより大きめのポンポンを作り、中心のくぼみに隙間がないようにみっちり毛糸を巻きます。

(その後ハサミで刈り込んでいくと、スカスカのポンポンにならず後々目や鼻が付けやすいです。)


一周ぐるりとカットしたら、ヒモで固結びをします。

今回はヒモ部分にストラップ金具をつけよう思っているので、ほどけないよう念入りに反対側もヒモで固結びし、結び目にボンドをつけました。

すみっコぐらし

モサモサの毛糸をねこの形にハサミでカットしていきます。

今まで作ったパーツをマチ針で仮止めしながら、土台のポンポンにボンドでつけていきます。

【パーツ】
口周りの鼻付きモフモフ
ヒゲ


お花パーツ

すみっコぐらし

水溶きボンドで ねこ の手を固めます。

手の下を少しカットすると お花 を持っている感じに仕上がります。

すみっコぐらし

お好みでストラップ金具をヒモの結び目につけます。

後からストラップをつける場合、毛糸を結んだヒモは切らずに長く出しておくと、つけやすいです。 

すみっコぐらし

ねこの出来上がり!

すみっコぐらし

そのキャラクターごとの性格も詳しく書いてあり、大人もついつい共感してしまう部分もあったりして親近感が湧きます。